2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

継承は非推奨

プログラムを書く時、同じようなコードを書くのは非効率。 なので、共通的な部分はまとめてしまって、付け足し方式で機能を拡張していくというような、 効率性を実現できるのが継承。共通部分をまとめて継承してしまえば、あとは差分のコードを書くだけで済…

null

nullはリテラルの一種。 参照型変数が「何も参照しない」ことを表現するためのデータ。 リテラルはソースコード中に記述する値のこと。

javaのパッケージについて

Javaのパッケージの役割は3つ・名前の衝突を避ける。(名前空間の提供)・アクセス修飾子を使ってクラスの公開・非公開を制御できる。・クラスの分類が可能。 名前の衝突を避ける 開発をする際、自分だけでプログラムを全て書くわけではなく、過去に書かれ…

DIとかDIコンテナとか(WIP)

DIとかDIコンテナとか正直全然わかってなかったので、調べてみた。 DIとは デザインパターン(設計思想)の一つ。 Dependency Injectionの略。 依存性の注入とか言われてるが、実際にはオブジェクトの注入。 DIは三種類ある・コンストラクタインジェクション …

httpsとかSSL/TLSとか

~ メモ ~ httpsとかssl/tlsとかについて、 sがsecureのsだから、なんか安全なんでしょ?ぐらいにしか把握してなかったので(ひどすぎる)色々調べてまとめてみた。 そもそもセキュリティもとい、セキュアな通信を実現することは ・機密性(Confidentiality) …

webサーバーとアプリケーションサーバー

webサーバーとかアプリケーションサーバーとか構成とか、 わかってるようで全然わかってなかったので(自分の口で説明できないので)、 色々調べてみた。 web三層構造 まずはwebの構造について。 現在はこの三層構造が主流になっている。 (昔はwebサーバー…